飯野山(讃岐富士)
飯野山(いいのやま)は標高421.9m、きれいな円錐形の姿をしており、讃岐を象徴する美しい山として讃岐富士と呼ばれる山です。
坂出市と丸亀市にまたがり、川津、飯野、飯山の3つの登山ルートがあり、小一時間で登ることができます。
緑のアーチの中を進む登山道は、所々に設けられた展望所からの眺めは絶景。平野に点在する里山、瀬戸内海にかかる瀬戸大橋も眺められます。
南備讃瀬戸大橋塔頂からの飯野山



















































香川県”坂出市”の観光情報や魅力をご紹介。
飯野山(いいのやま)は標高421.9m、きれいな円錐形の姿をしており、讃岐を象徴する美しい山として讃岐富士と呼ばれる山です。
坂出市と丸亀市にまたがり、川津、飯野、飯山の3つの登山ルートがあり、小一時間で登ることができます。
緑のアーチの中を進む登山道は、所々に設けられた展望所からの眺めは絶景。平野に点在する里山、瀬戸内海にかかる瀬戸大橋も眺められます。
南備讃瀬戸大橋塔頂からの飯野山