(1月ツアー中止)『崇徳上皇の足跡と国宝神谷神社をめぐる』毎月第3日曜開催
「崇徳上皇の足跡と国宝神谷神社をめぐる」1月ツアーを中止します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、まちあるき事業「崇徳上皇の足跡と国宝神谷神社をめぐる」は中止いたします。
楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
2月以降の予定につきましては、改めてお知らせいたします。
今後の状況を踏まえ、予告なしに変更させていただく場合がございますのでご了承ください。(令和3年1月)
2019悲運の帝 崇徳上皇の足跡をめぐる
保元の乱に敗れ、讃岐松山(現在の坂出市)に流された第75代崇徳天皇。坂出の地で約8年間を過ごし,この地で崩御されます。
坂出に遺されている崇徳上皇にまつわる名所を巡り,約850年前の崇徳上皇が見た坂出の情景に思いを馳せるツアーです。

白峯寺宝物館,国宝神谷神社本殿を特別観覧
本ツアーに限って,白峯寺さんの協力により宝物館を特別に観覧いたします。(展示物は都度変わる事もあります。)
本市唯一の国宝である神谷神社本殿は,建築年が判明している神社建築物としては日本最古です。普段は近づけない本殿を間近でご覧いただけます。
予定コース
JR坂出駅 → 雲井御所跡 → 長命寺跡 → 白峰宮・八十場の湧水 → 神谷神社 → 高家神社 → 白峰パークセンター(昼食)→ 白峯寺(頓証寺殿・白峯御陵) → 西行法師の道 → 青海神社 → 松山の津 → JR坂出駅
開催日等
毎月第3日曜日
集合 8時50分 坂出市観光案内所(JR坂出駅構内)
出発 9時00分 ~ 15時
申込み(事前申し込みが必要です)
- 参加費:2,000円(昼食・お茶付)当日集金
- 定 員:20名(先着順)
- ※お申し込みは中・四国県内在住の方のみとさせていただきます。
- 最少催行人数:5名
- 申込先:坂出市観光協会 0877-45-1122