《中止》『戦国時代の遺構、供養塔切り出し跡を歩く』~讃岐富士絶景コース~令和4年1月30日(日)
戦国時代の遺構、供養塔切り出し跡を歩く~讃岐富士眺望絶景コース~
城山のふもと飯山町三谷寺の裏山ミニ西国石仏巡りコースにある戦国武士の供養塔石の切り出し跡から川津町黒岩天満宮まで歩きます。
また、このコースは高松自動車道の背景にくっきりとした讃岐富士がみられる絶景コースです。昼食は郷土料理弁当です。

開催日等
開催日 令和4年1月30日(日)
集合 10時00分 坂出市府中小学校
出発 10時10分 ~ 13時/約3㎞
申込み(事前申し込みが必要です)
- 参加費:1,000円(昼食付)当日集金
- 定 員:20名(先着順)
- ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または内容を変更する場合があります。
- 滑りやすい山道があります。足元はしっかりした装備が必要です。杖もあればOK!
- 申込先:坂出市観光案内所 0877-45-1122(9時から17時半まで)