
《中止》かわつ花菖蒲園
坂出市内での潮干狩り自粛のお願い

《終了・現在は公開していません》坂出人工土地 ローズガーデン

《終了》番の州公園 バラ祭り

飯野山(讃岐富士)

番の州公園(坂出緩衝緑地)
遊歩道,花壇,フジ棚などがあり,季節折々の花が楽しめます。年間を通じて,ガーデンセミナーが開催されており,5月にはバラ祭,6月にはアジサイ祭り,11月には木の実アート展などの季節ごとのイベントも開催されています。
両翼90mの番の州球場では,高校や小中学校 ...

鎌田池公園
鎌田池のほとりには約125本のソメイヨシノが咲きほこり、水面に写る桜や里山の風景に心が癒される池です。
池の周囲は約1.6kmあり、中学校・高校の部活動のランニングや、朝夕の健康ウォーキングのコースとして親しまれています。
鎌田池は寛永4年(1627 年)に西嶋八 ...

香風園(こうふうえん)
JR坂出駅から徒歩5分,市街地の中心部にある香風園は,街中の憩いの場所です。
坂出市の旧家,実業家の鎌田勝太郎氏が1908年(明治41年)から3年間をかけて,南方に飯野山,笠山,角山等を借景に,別邸として造った家屋(翠松閣・時雨亭)と庭園です。
江戸時代に造られた各地の ...

瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋の架橋を記念して誕生した海辺のメモリアルパークです。
瀬戸大橋を詳しく知ることができる展示コーナー、大迫力の球面巨大映像 システム、ブリッジシアターがある「瀬戸大橋記念館」。水の回廊や浜栗林などがある公園は、 そぞろ歩けば嬉しい発見があるやすらぎスポットです。

讃岐五色台オートキャンプ場

五色台ビジターセンター
瀬戸内海国立公園の中にある自然体験施設です。
五色台の豊かな自然の中で,環境や五色台の歴史の常設展示,自然観察会,クラフト体験などができる施設です。
利用案内開館時間:午前9時~午後4時
休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)および年末年始(12/29~1/3) ...

常盤公園(聖通寺山公園)
常盤公園(ときわこうえん)は、坂出市と宇多津町との境にある聖通寺山(しょうつうじやま)山頂にある公園であり、展望台などからは瀬戸大橋と塩飽諸島、坂出市街地、宇多津・丸亀方面が一望できます。
春にはソメイヨシノ約500本が咲き乱れ、桜の枝の間からみられる瀬戸大橋や番の州工業地帯は、坂 ...