
コーヒーラウンジ サザンクロス
坂出の人工土地にある昭和の雰囲気を残した喫茶店。15時までのモーニングサービスや、11時~15時の日替わりランチが人気。

八十八名物ところてん(清水屋)
二百年余りの伝統を守り,当時から変わらない天草から造る心太にこだわり、手間暇かけてところてん。昔ながらのつるつるとした喉ごしに穂のかな磯の香り、粘りと腰のあるところてんです。

穴子寿司
坂出市沖,瀬居島で獲れた穴子でつくった穴子寿司。
坂出の特産品である塩と醤油を使った自家製の秘伝のたれで穴子をじっくりと焼き上げ,そのふっくらとした穴子の香ばしさと,ほんのりと甘い酢飯との相性は抜群。
認定事業者: 有限会社 寿司傳
価 ...

穴子太巻き寿司
穴子をかんぴょうやおぼろと巻いた太巻き寿司。
海苔と穴子の香ばしさが食欲をそそります。
認定事業者: 有限会社 寿司傳
価格 : 700円(税込)
販売場所 : (有)寿司傳(要予約),八日市(商店街),JA香川林田ふれあい産直市,産直市うたづ ...

さかいで金時丸
第1回讃岐B級グルメコンテストでグランプリを獲得。
香川短期大学の生徒のみなさんが考案した,香川・坂出の特産物を使用して作った地産地消を代表するスイーツ。
坂出金時いもを丁寧にすりつぶし,砂糖やミルクを混ぜ合わせて小さく丸め,小豆島特産品のそうめんを小さく砕いてまぶして揚げ ...

讃岐の押抜き寿司
讃岐の郷土料理,押抜き寿司。
瀬戸内海の春を代表する魚,鰆。
瀬戸内海で獲れた鰆や地のタコなどをのせた昔ながらの押抜き寿司は,エビや椎茸,錦糸卵に刻み穴子とたくさんの具で彩られ,色鮮やかで見て楽しい,食べて美味しいお寿司です。
瀬戸内海の海の恵みがたっぷり。 ...

日の出製麺所
70年以上の歴史を持つ製麺所。店主こだわりの打ちたてのおいしいうどんを、食べられるのは11時30分からのたった1時間だけ。【営業11:30~12:30 不定休 お土産販売は9:00~17:00】

蒲生(がもう)うどん
製麺所タイプのセルフ店。晴れている日は、お店の前にある縁台で、田園風景を見ながら食べるのがおすすめ。【営業8:30~13:00頃。麺がなくなり次第終了。休日:日・月、年末年始等】

架け橋 夢うどん
うどん旅のスタートはここから。香川県の入り口(与島PA内)にある、さぬきうどん店。瀬戸内海の真ん中で、雄大な瀬戸大橋を見渡せるロケーションのもと、瀬戸大橋を自動車で渡った人だけが味わえるうどん屋です。【営業10:00~16:00 無休】

こだわり麺や 坂出鴨川店
営業: 6:30~15:00 定休日: 元旦